e-TaxのID・パスワード方式で確定申告してきた
e-Taxで確定申告をしてきました。 マイナンバーカードは作ってないので ID・パスワード方式 を使って、家のパソコンからの申告です。 青色申告決算書だけは郵送が必要だったんですけど、医療費の明細書や社会保険料の控除証明...
e-Taxで確定申告をしてきました。 マイナンバーカードは作ってないので ID・パスワード方式 を使って、家のパソコンからの申告です。 青色申告決算書だけは郵送が必要だったんですけど、医療費の明細書や社会保険料の控除証明...
愛用していたLastPassですけど、2021年3月16日からは課金しないとマルチデバイスで使えなくするとのメールが届きました。 無料なのが1番のお気に入りポイントだったのに…。 1Passwordと同じぐらいの課金額に...
これなしでは生きていけないぐらいお世話になっている家計簿管理アプリのマネーフォワード。 モバイルSuicaを連携させると、電車やバスやお店での支払いも自動で家計簿に取り込んでくれるから便利でお気に入りです。 ただ、毎度毎...
メインで使ってるクレジットカードにコンシェルジュサービスなるものがついてます。 カードに記載されている番号に電話すると「コンシェルジュ」が色々やってくれるというもの。 全く使ったことなくて勿体ないなーって思ってたら、実家...
ソフトバンクのモバイルWiFi機器『801ZT』でいくら充電しても62%で止まって、100%にならないようになりました。 なぜ62%、、、。 充電ケーブルはちゃんと繋がってるし、充電中マークも表示されてるのに不思議です。...
個人事業主(フリーランス)が引っ越した場合、何か手続きいるの? 東京都内で別の区に引っ越す場合、書類1枚書いて郵送するだけでOKでした。県はまたいでません。 提出書類は『納税地の異動に関する届出書』 フリーランスの引越し...
僕の部屋にはプリンターがありません。 そんなに頻繁に印刷することもないし、プリンターって場所とるし邪魔なんですよね。 とはいえパソコンから印刷が必要な時もあります。 今回はクラウド会計ソフトで作成した確定申告の書類をセブ...
ネットショッピング大好きなのでAmazonにはお世話になってます。 でも昨日と今日で値段が違う時がありませんか? この前、ドローンを買ったときなんか次の日には2,000円ぐらい安くなってて泣きそうになりました… Amaz...
PayPay祭りでMacBookAirのCTOモデル(カスタマイズモデル)を買いました。 普通のレシートと一緒に、QRコード付きのレシートをもらったんですよね。 読み取ってみると 「特注品のお取り寄せ状況のご確認」 なる...
僕は引っ越し大好き人間です。 いつもの様に次の引っ越し先を検討していたら面白いシェアハウスを見つけました。 ホテル暮らし、アドレスホッパー、ノマドワーカーなど、特定の住所に定住していない人には便利そうなサービスです。 公...