メインで使ってるクレジットカードにコンシェルジュサービスなるものがついてます。
カードに記載されている番号に電話すると「コンシェルジュ」が色々やってくれるというもの。
全く使ったことなくて勿体ないなーって思ってたら、実家の母の誕生日がきたので「フラワーギフト」サービスで花束を送ってみました。
(ホントは誕生日とっくにすぎてるけど)
- 東京から福岡への送料込み6,000円
- 日比谷花壇が対応
- めっちゃ立派で豪華!
でした!
もくじ
クレジットカードのフラワーギフトサービス
コンシェルジュさんは色々やってくれて、ホームページを確認すると以下のことに対応可能です。
・プライオリティ・パスのお申し込み
https://www.saisoncard.co.jp/amex/platinumbusiness/concierge/
・国内レストランのご案内・ご予約
・ハイヤー送迎サービスのお申し込み
・ビジネス向けバンケット、会議室などの連絡先紹介
・entrée(オントレ)ダイニング特典、スパ特典、ショッピング特典に関するお問い合わせ
・フラワーギフト手配 など
庶民オブ庶民の僕としては
ハイヤーどころかタクシーも滅多に使わないし
レストランはガストとジョナサンぐらいしか思いつかないので
これまで全くコンシェルジュサービスを使う機会がなかったんです。
でも何か使いたい。使わないと勿体ない気がする。
そんなわけで先日誕生日だった母にフラワーギフトを送ってみることにしました。
誕生日はとうに過ぎてたんですけど、細かいことは気にしません。
クレジットカードの裏面の電話番号にかけて
「フラワーギフトサービスを使いたい」と伝えると、いくつか質問を受けました。
オペレーターは感じの良い女性の方で、花のことなんかさっぱり分からない僕だけどアドバイスをもらいながら選べました。
花束かアレンジメントか
花束かアレンジメントが選べました。
どっちがどう違うのかイマイチ分からないけど、親切丁寧に教えてくれます。
家に花瓶が無い場合はアレンジメントが良さげ。
予算は3,000円から
予算は3,000円から選べて、5,000円以上だと「日比谷花壇」ってところが対応してくれます。
5,000円以下の場合は日比谷花壇の提携店が対応するそうです。
日比谷花壇、なんとなーく名前だけ聞いたことあるような気がしたので5,000円で作ってくれるようにチョイス。
後から調べたら有名なところなんですね。
配送料は1,000円でした。
ちなみに実家は福岡です。
日比谷花壇さんは全国展開なんですね。
メッセージカード
メッセージカードはなくてもいいやって思ってたんですけど
せっかくの誕生日だから喜ばれますよ。
ってオペレーターの方に言われて付けてもらうことに。
シンプルにおめでとうとかにしたかな。
好きな花、イメージカラー
後は好きな花や全体のカラーをどうするか。
パッと思いつくのが薔薇しかなかったので「薔薇を入れて欲しい」とお願い。
全体のイメージカラーは「赤」にしときました。何となく。
配送日
ちょうど台風の影響で当日配送は難しいとのこと。
(台風じゃなかったら当日でも大丈夫なのかな?早過ぎ)
最短で翌日には届けられるってことだったので、配達日は翌日でお願いしました。
時間も指定できたので家にいるであろう時間と実家の固定電話の番号を伝える。
すごく立派な花束が届いた
早速届いた花束を、母が写メとって送ってくれました。
日比谷花壇から送られてきたフラワーアレンジメント キレイ!
なかなか立派やん!
母も「良い香りがする」と満足してくれた様子。
日比谷花壇のフラワーギフト良いですね!
そんな訳でコンシェルジュのフラワーギフトは
- 東京から福岡への送料込み6,000円
- 日比谷花壇が対応
- めっちゃ立派で豪華!
- 実におすすめのプレゼント
でした!
これ母の日とか絶対良さそう!
てか、スマホでちゃんと写メ撮れるようになったんだな。