視力矯正手術(ICL)を受けたので、免許証の『眼鏡等』条件を解除しに行ってきました。
条件を解除せずに運転すると違反になるので、レーシックやICLを受けた人は忘れずにやっておくと良いと思います。
条件解除できる場所と時間
免許を管理する都道府県によって違ってくると思いますけど、僕が住んでる東京都だと免許センターで解除できます。
警察署でできると近くてよかったんですけどね…
受付時間は平日の午前8時30分から午後4時00分まで。
意外と朝早くからやってるけど平日のみです。
以下の免許センターで手続きできます。
・府中運転免許試験場
・鮫洲運転免許試験場
・江東運転免許試験場
必要な物
持っていくものは免許証のみです。
お金もかかりませんでした。
かかった時間
トータルで15分ぐらいでした。
平日だからか人も少なく、サクサク進みましたよ。
鮫洲運転免許試験場に行ってきました

平日の10時ごろに行きました。
人は少なくて全然混んでなかったです。
受付の方に「めがねの条件を外したいんですけど」というと窓口を教えてもらいました。
やることは
1、申請書を書いて
2、視力検査
だけで、視力検査も10秒ぐらいであっという間に終わりました。
車の運転に必要な視力って0.7あれば大丈夫ですもんね。
視力矯正手術(ICL)を受けた時は視力検査にめちゃくちゃ時間かけてたのでギャップに驚きです。
手続きが終わると、免許証の裏側に条件解除の記載がされてました。
表の記載はまだ残ったままですけど、次に免許更新したら外れるとのこと。
視力矯正手術をしたら忘れずに

改めて「目よくなったんだな」って思います。
最近は山手線に乗っても外の景色を見るようになりましたし、やっぱり目は大事ですね。
▼江東運転免許試験場
▼鮫洲運転免許試験場
▼府中運転免許試験場