薄毛(AGA)が気になり出して、都内のクリニックをいくつか回ってきました。
カウンセリングはどのクリニックでも無料で受けられるので、悩んでる方は行ってみるのがオススメです。
色々と行ってみて、最終的に「湘南美容クリニック」に決めました!
湘南AGAに決めたのは以下のポイントです。
- 圧倒的に安い
- 引っ越しても安心
- 知り合いから紹介カードをゲット
- ポイント制度がめっちゃお得
- もし効果がなくても全額返金される
湘南AGAは月3,000からと、とにかく値段が安い。
AGA治療は長く続けることになるので、数千円でも数百円でも安い方が良いと思ってます。
家計に負担が少なくて無理なく続けられる方がいいですよね!
もくじ
値段が安い|月3,000円から

僕のハゲ(AGA)はそこまで進行してないので、AGAの進行を止める薬「HRタブレット」(成分:フィナステリド)を飲もうと思ってます。
どのクリニックでも第一候補として名前が上がる薬で、治療のベースになります。
湘南さんはこの薬がとにかく安くて
- 1ヶ月:3,000円(初回は1,800円)
- 1日あたり:95円
他のクリニックと比べても圧倒的に安いです!
飲み会1回我慢するだけでハゲ薄毛の進行が止まる。
こんなにコスパの良い自己投資(?)はないでしょう!!
明日明後日ですぐ効果が出るものじゃないので、AGAの治療とは今後も長い付き合いになるので安いに越したことはないですよね。
さらに、「湘南美容クリニックのポイント」と「楽天ポイント」が使えるので実質は3,000円以下になります。
湘南ポイントはプラチナ会員になっておけば、毎年15,000ポイント以上はGETできるのでおすすめです!(後述します)

湘南美容外科オリジナルのフィナステリド内服薬は台湾で製造し、台湾の厚生労働省から認可されているようです。
いわゆるジェネリック医薬品ですね。
当クリニックで処方している、有効成分フィナステリド配合のHR(ヘアルネッサンス)タブレットFも実は安心のジェネリック医薬品です。
HR(ヘアルネッサンス)タブレットFは、メルク社の特許外である台湾で製造、および申請をしています。
法律に基づいて、台湾の厚生労働省からきちんと認可されていますので、信頼できる医薬品なのです。
https://www.sbc-aga.jp/aga_column/finasteride/870.html
- ジェネリックはどーしても嫌だ!
- 何がなんでも国産がいい!
という人もいると思うので、そういった方には合わないかと思います。
僕は有効成分が同じで安く作れるジェネリックの方が好きです。
ドラッグストアで働いてたんですけど、そこ頃からジェネリック大好きです。
引っ越しても安心|全国にあるし、オンライン診察も出来る
僕は引越しが好きなので、1年おきぐらいにチョコチョコと引越ししてます。
将来的には地元の福岡に住むのもありだと思ってるし、全国に展開してる方がありがたい。
湘南美容外科グループは全国展開なので(78院)、住む場所が変わっても大丈夫かなと思います。
ただしAGA専門のクリニックは新宿、大阪、仙台、福岡、名古屋にしかありません。
湘南AGAクリニック 新宿本院 | 東京都渋谷区代々木2-2-13 新宿TRビル4階 ・JR新宿駅南口 徒歩4分 |
湘南AGAクリニック 新宿大ガード院 | 東京都新宿区西新宿7-10-1O-GUARD新宿7階 ・JR新宿駅西口より 徒歩1分 ・都営大江戸線 新宿西口より徒歩1分 |
湘南AGAクリニック 大阪院 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1-4-12 桜橋プラザビル6F ・JR大阪駅 桜橋出口 徒歩5分 ・JR東西線北新地駅 西出口 徒歩1分 ・地下鉄四つ橋線西梅田駅 徒歩2分 |
湘南AGAクリニック 仙台院 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12アーバンライフ橋本2F ・JR仙台駅東口 徒歩3分 |
湘南AGAクリニック 福岡院 | 福岡市中央区天神3-3-14 ホテルアセント福岡2F ・福岡市営地下鉄空港線 天神駅 西1出口より 約徒歩2分 |
湘南美容クリニック 名古屋栄院 AGA外来 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目16-27 栄パークサイドプレイス6階 ・名古屋市営地下鉄栄駅2番出口 徒歩1分 |
AGAクリニックじゃない通常の湘南美容外科だと、女性のお客さんが多いはずなので会いたくない方はAGA専門院に行くのがベターかも。
2回目以降ならオンライン診察もやっているので、そもそもクリニックに行く必要もないです。
しかもオンラインならちょっと安くなります。(3,000円 → 2,750円)
(オンラインでも同じ値段になりました)
購入金額が1万円以上なら送料も無料なので、次回からはオンライン診察にしようかなと思ってます。
▼オンライン診断、楽だし快適でした!
紹介カードでさらに安くなる

知人に湘南美容外科や湘南AGAクリニックを受けた人がいると、紹介カードをもらえます。
紹介した人された人のお互いに5,000ポイント貰えます。
AGA治療だけじゃなくて、美容目的で通ってる人の紹介でも大丈夫です。
僕はたまたま知り合いにいたので、もらっておきました。(LINEで写メ撮って送ってもらいました)
Twitterで紹介カードを配布(?)してる人もいるので、そこから貰うのもアリかもですね。
ポイント制度がお得|合計13,000ポイントもらいました
湘南美容外科グループで使える独自のポイント制度(SBCポイント)があって、1ポイント1円で使用できます。
こいつがまあお得ですよ!

SBCの会員種類は
- レギュラー会員
- プラチナ会員
があるんですけど、断然プラチナ会員の方がおすすめです。
プラチナ会員は1万円の入会金が必要になります。
「めっちゃ高いやん」
と思いましたけど翌日に15,000ポイントもらえるので、単純に5,000ポイントお得になります!

プラチナ会員の有効期限は1年間で、更新料は1万円です。
更新する度に15,000ポイントもらえるので、毎年5,000円もらってるようなものです。嬉しい!
ついでに誕生日には10,000ポイントもらえるようです。
あと、SBCメンバー会員のWeb登録も済ますと3,000ポイントもらえます!
なんか色々もらえてようわからんですね。

まとめると、やって良かったのは
- SBCプラチナ会員になる:5,000円相当(10,000円の入会金で15,000ポイント付与)
- SBC会員のWeb登録をする:3,000円相当
- 紹介カードを利用する:5,000円相当
合計で
- 13,000ポイント貰えて
- 約4ヶ月分のお薬代がうく
- ついでに誕生日には10,000ポイント貰える
のでかなりお得です!(紹介カードなしでも8,000ポイント)
全部スタッフさんから案内がありますよ!
もし効果がなくても全額返金される
最後の一歩を押してくれたのが全額返金制度です。
- 「とりあえず試してみて、最悪効果がなかったら返金されるし良いか」
って考えられたので良かったです。
最低でも6ヶ月間、ちゃんと毎日薬を飲んで、効果の程を医師が判断するそうです。
僕はAGAの進行を止める薬だけを飲むので、判断基準は「今より進行していないか」になります。
2回目以降有料の血液検査について

血液検査は6ヶ月以内に健康診断などのデータがあればしなくて大丈夫です。
一応、先日受けてきた献血のデータを持って行ったんですけどダメでした。
初回なのでどっちにしても無料だけど。
健康診断の血液検査で必要な項目は
- ALT
- AST
- γ-GTP
- クレアチニン
の4つです。
この項目が記載されてると血液検査がパスできますよ!
会社の健康診断だとクレアチニンがない場合があるみたいです。
血液検査は
- 初回(無料)
- 6ヶ月後
- その後1年ごと
の頻度で必要になります。
初回の血液検査は無料で、2回目以降は3,870円です。
次は健康診断の結果を持って行こうと思います。
そういえば不安だったこと|口コミの評価低すぎ(笑)

新宿本院も新宿大ガード院もグーグルマップの口コミ評価がなっかなか悪いです。
いや〜、行く前は不安でしたよ(笑)
ただ実際に行ってみると
- スタッフさんもドクターも丁寧で
- 不安を煽られることもなかったし
- 副作用についてもきちんと説明してくれ
- 高い治療法を強引に勧めてくることもなく
- ちゃんとこちらの話も聞いてくれて
- むしろ好印象
でした。
特にスタッフさんの感じがよろしいことよろしいこと。
デリケートな話なので、その辺ちゃんと教育・意識されてるんだろうな思いました。
クリニックも綺麗だし。
我ながら良くやったと思うのは、マップの評価を信じず実際に自分で行ってみたことですね(笑)
湘南のAGA、おすすめです
湘南美容クリニックのAGAは
- 圧倒的に安い
- 引っ越しても安心
- 知り合いから紹介カードをゲット
- ポイント制度がめっちゃお得
- もし効果がなくても全額返金される
ので始めて良かったです。
AGA治療を始めるとなぜか無性に安心しますね。
進行を止める薬だけだけどすごい安心感です。
これ以上ハゲることはないと思うと心が穏やかになります(笑)
最近は髪を伸ばしてパーマでもしようかと思うようになりました。
元々、前髪を伸ばすとM字の部分が裂けておでこが見えるのが嫌で短髪にしてたので…
正直3,000円ぐらいで始められるなら20代の頃からやっておけば良かったなと思います。
▶︎公式HP:湘南美容クリニック