ふるさと納税でもらった『きざみうなぎ』が美味い|鹿児島県大崎町
楽天ふるさと納税で『きざみうなぎ』のパックをもらいました。 鹿児島県大崎町への寄付で、寄付金額は11,000円。 2020年からふるさと納税は楽天を使うことにしました。 ポイントが貯まるし使えるしでめっちゃお得なんですよ...
楽天ふるさと納税で『きざみうなぎ』のパックをもらいました。 鹿児島県大崎町への寄付で、寄付金額は11,000円。 2020年からふるさと納税は楽天を使うことにしました。 ポイントが貯まるし使えるしでめっちゃお得なんですよ...
簿記3級に合格しました! 僕は自営業なので確定申告をしてます。 クラウドの確定申告ソフトを使ってるので、毎年なんやかんや申告書類が出来上がってたんですけ実はいまいち内容分かってなかったんですよね(笑) ファイナンシャルプ...
FP3級試験(ファイナンシャル・プランニング技能検定)を受けました。 結果は無事に合格! 資格らしい資格は学生の時に取った基本情報技術者ぶりだと思うので、試験勉強は久しぶりでしたが良かったです。 鉛筆とか消しゴムとか買い...
森博嗣さんの著書『お金の減らし方』を読みました。 増やし方じゃなくて減らし方です。 大体いつも増やす方のビジネス書を読むことが多いんですけど、読んでみると面白くて、特に「欲しいものは何でも買い、必要なものは我慢する」とい...
我が家のタブレット「HUAWEI Mediapad M3 Lite Wifiモデル」ですが、iPhoneのインターネット共有が使えないと判明しました。 AppleとHUAWEIのサポートに問い合わせても解決策は無いそうで...
スマホのSIMをLINEモバイルから楽天モバイル に乗り換えました。 楽天回線エリア内だとネットが無制限で利用できる格安SIMです。 「楽天、、、しょぼそうやな」 と思いながらも、しばらくYoutube観まくったりAma...
ミラフィットネス(MIRA Fitness)の水素水飲み放題を解約してきました。 最近、節約をしっかりしようと思ったのが1番ですけど、他にも ・キンキンに冷たくてお腹が冷える ・水筒を買ったので、それ持っていけば良い ・...
ロボアドバイザーのWealthNavi(ウェルスナビ)を初めて、1年と半年ほどが経っていました。 最初に30万円を入金して、毎月1万円ずつ積み立てています。 運用状況を全然見てなかったので久々に見てみるとしっかり利益(含...
引っ越した時に東京ガスさんから「ガス警報器」のリース契約を勧められました。 今までの物件でそんなもの付けた覚えないんだけど、よく考えたらこの物件、室内(玄関)に湯沸かし器が付いてるからですかね。さすが築30年です。 ガス...
家計簿アプリとにらめっこして必要最低限の生活費を計算してみました。 必要最低限の生活費とは、これがないと困る・生活できない!というような費用のことです。 少し前に読んだ本には『ミニマムライフコスト』という言葉で紹介されて...