シャンプーやボディーソープってどこに置いてますか?
うちは風呂場の棚がショボすぎて重たいものを置くと壊れそうです。
風呂場のラックはマグネット式が便利ですよ!
磁石で壁に張り付くので、好きな場所、好きな高さに調節できるんです。
- 取り外し可能で好みのポジションに設置できる
- 汚れた時は取り外して丸洗いできる
- シャンプーをそのまま押してもズレない強力なマグネット
もくじ
風呂場の壁は磁石がひっつく?

風呂場の壁って磁石がつくって知ってますか?
最近知ってめちゃくちゃ驚きました。
考えたこともなかった。
うちみたいな築30年の古いマンションでも磁石が張り付きました!
ちょっと感動です。
いかにもプラスティック感のある壁なんですけどね。
なんなら天井もひっつきます。
tower 「 マグネットバスルームラック タワー ラージ」
towerシリーズはシンプルでおしゃれな商品が多くて好きです。
通常サイズとラージサイズがあります。
ラージサイズはディスペンサーが3本まで(ノーマルは2本)入り、奥行きが少し広いのでサイズの大きいシャンプーとかも置けるようです。
新しいシャンプー買った時に置けなかったら嫌なのでラージサイズを3,000円ちょいで購入。
ちょっと光沢もあり、安っぽい感じはしないです。

素材もプラスティックではなく金属なのもいいですね!
背面が全面マグネットになっていて、下の方には滑り止めがあります。

この全面マグネットのおかげで、全く滑り落ちてこないです!
棚に乗せたシャンプーをそのまま押しても大丈夫
実際に設置してみると、なかなか強力に張り付いてます。
手でグラグラさせてみてもビクともしないです!

公式情報だと3kgまで耐えれるようです。
シャンプーを棚に乗せたまま使っても全くずり落ちてこないので、使いやすくて良いです。

半年使ってますけど、滑り落ちてくる様子は全くなくて安心感があります。
フックは2つ付いてきたので、髭剃りと体を洗うブラシをさげてみました。
棚の位置が何回でも移動できて、ベストポジションに設置できるのは便利です!